相手の気持ちを考える

今日帰宅したお姉ちゃんが学校での出来事を話してくれました。 昼休みに○○ちゃんがお外でおしっこもらしちゃったの。 でね、近くにいたAちゃんがBちゃんに○○ちゃんがもらしちゃったんだよ〜と笑いながら言ってたからね、はなちゃん(←自分に事)ねAちゃんに…

お久しぶりです

なんだか気付けば一カ月以上ブログ更新してなかったわ。 毎日必死でなかなか余裕がなかったからね。4月、まぁバタバタでした(笑)。 新しい生活のリズムになかなか慣れず、やっと最近落ち着いてきたかな。 お姉さんは、小学校楽しいみたいで学校終わりに児…

入園式

11日は4歳になったばかりのお兄さんの入園式でした。 式自体では泣かなかったけど、式が終わり集合写真の準備をするのに保護者が別室に移動した際に泣き始め私がそばにいくと落ち着いたのですが、写真を撮るのに私が上の段にうつると、うギャーっ!!!!と…

4歳誕生日

4月9日めでたく4歳になった春兄さん。 髪の毛のびのびだったので美容室でスッキリ切ってもらいました。 もう少し切ってもよかったかな(;´∀`)9日は平日だからパパさんお仕事が遅いのでみんなでのお祝いは11日土曜日にしました。←こちらはまた後日にア…

入学式

4月7日お姉ちゃんの入学式でした。 前の日まで暖かい日が続いていたのに、当日は曇りで寒かった。朝方まで雨がが降ってたけどやんだだけよかった。 張り切って私も着物着たよ。なのでまあ〜ばたばたしました。美容室に行って髪もセットしてもらって、着物…

卒園式

先日14日土曜日にお姉ちゃんの卒園式があり私とパパさんと行ってきました。 最初のほうで、「思い出のアルバム」を子供たちが歌った時点で すでにウルウルの私。そして中盤、姉さんも園児の中で一番最初に号泣してた。本当に涙もろいというのか感受性が強…

写真③

ひなまつりお弁当 お姉ちゃんの残り物でお弁当 幼稚園最後のお弁当。 最後なのでキャラ弁ではなくメッセージ弁当。 手紙もそえてみた。

写真②

先月末にあった幼稚園のひなまつり会。 幼稚園最後の行事だったから頑張ってたお姉さん。 歌に踊りに楽器に劇にとっても上手に出来ました。

写真①

前に撮影してきた写真。かなり遅くなったけど末っ子の1歳記念の撮影。 動き回って大変だったわ〜。

女子会したよ

土曜日、仲良しママと女子会しました! いつもお邪魔するお宅で。 いつも4時ころから7時くらいまで。早めに始まるから早めに終わるので、助かります。 子供抜きでやるので本当にリフレッシュになる。 たわいもない話で盛り上る。たいてい旦那のグチとかね…

頼れる姉さん

弟とおんぶして寝かしてくれたお姉さん。 めっちゃ助かります。 もう私でも重いと思う1歳5ヶ月児。頑張ってくれてますお姉ちゃん。 よく弟の面倒をみてくれてます。 だから末っ子くんはお姉ちゃん大好きっ子。 三才ハルもお姉ちゃん大好きっ子。 いいお姉…

おやつ

のせてなかったおやつたち。サツマイモとリンゴのケーキ?パウンドケーキの型がなかったので鉄板にシートしいて焼いたので薄めな感じ(;´∀`) 白玉粉で白玉団子を子供たちと作って、お正月に残ってたお餅用のあんことごまたれとくるみあんをのせたよ。 じゃが…

タコパ!

お友達のお家でランチにたこ焼きパーティーをしました! 中にタコやちくわ、ウインナー、チーズ、こんにゃく、はんぺんなどもあって楽しかったしおいしかった〜♪

節分(お家編)

恵方巻きをつくったよ。おいしかった〜!

節分(支援センター編)

二人して大泣き大暴れ(;´Д`)

お弁当

たまってたお弁当写真

2月

あいや〜、気づけばもう2月後半。 なかなかブログに向き合えない自分ッス。 ブログようにと写真はちょこちょことっているのだけどね。 先々週末、卒園、入学、入園用の物をいろいろとお買い物に仙台へ行ってきた。 帰ってきたら春・統が風邪ひきでした。な…

2015年

あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします!えーっとまたまたご無沙汰になってしまいました。 まず、年末の話。 結局、ワタクシも娘っ子からうつってしまい久しぶりにインフルエンザになりました。そして病院へ行って薬をもらって安…

インフルエンザ

昨日、お姉ちゃんインフルエンザにかかってしまいました。 昨日はお姉ちゃんのお友達を3組お家へよんでクリスマス会をするよていで、前日から買い出しや下準備などをすすめてたんだけど、 朝起きたお姉ちゃんが頭痛い、フラフラすると言うので熱を測ると38.4…

写真だけ

クリスマス近し!

結構前の土曜日にパパお仕事だったから支援センターに遊びに行ったら雨が降ってたせいか利用者がゼロで貸し切り状態でした。 やったね! クリスマス近いけどプレゼント何にしようかな〜。 今までは子供たち希望のプレゼントはおもちゃ屋さんで本人に選ばせて…

もう12月

あっという間に12月。 11月も七五三やいろいろあったのだけどなかなかブログに向き合う余裕がなかった。気持ち的に。つまりやる気がなかっただけ。 というのも携帯が壊れてしまい急きょ買い替えたから、慣れない携帯でブログが更新出来ずにいたのだ。 いまだ…

あらあら

気付けば1ヶ月もブログ更新してないなんて…ブログ始まって以来、初かも。 なんだか毎日が慌ただしく、自分に余裕がなくて。 末っ子くんの育児に悩まされちょっと気持ち的にしんどい時期がありまして。 3人目だし、余裕じゃ〜!と甘く考えてた私がいけない…

1歳

9月7日に末っ子のとうごさん、無事1歳になりました〜 土曜日に花姉さんの幼稚園祖父母参観があり仙台じぃじばぁばが来てくれたから、合わせて1歳の誕生日会もしました〜。 一升餅背負って歩いた歩いた!やる気マンマンで転んでも自ら起き上がり歩く。や…

夏の思い出。仙台編3(2)

科学館、恐竜は夏休み中の特別展示だったのだけど、常設展示の方もなかなか面白かった! こちらも子供たち喜んでた! 帰りにお昼に焼き肉食べたよ! 幸せ過ぎる〜!(笑)

夏の思い出。仙台編3(1)

仙台市科学館で恐竜の特別展示をやっているとテレビか何かで知り、これは行くしかない!と思い、じぃじにお願いして連れて行ってもらった! 私自身20年ぶりくらいかな?科学館。 なかなか面白かった〜!! お兄ちゃんも大喜び!! 良かったね!

夏の思い出。仙台編2

仙台七夕まつりにじいじばぁばに連れて行ってもらいました! いや〜暑い暑い暑いお姉さんは暑い中、浴衣で頑張りました〜! ついてまず、ふきながしを見るよりかき氷を探して食べる。いたがきでの冷凍マンゴーもおいしかった〜 お姉さんはちゃんと七夕のふき…

夏の思い出。仙台編 1

仙台帰省。今回はちょっと長めに居れて良かった。 行った日の夕方、近くの公園で町内の盆踊り大会があり行ってきた。また早速浴衣。祭り大好き! 早速、地元お友達と遊んだ!お子ちゃま上が女の子同士で同級生。花姉さんも楽しくてめっちゃ喜んでたよ!来て…

小坊主

長男、初坊主頭。本人鏡を見るなり顔が強張る(笑)。「はっくんの頭かわいくなーい!」と何度もいう。本人の中では衝撃だったらしい(笑)。この日からずっと何かにつけて頭かわいくないというのが口癖になった兄さんなのでした。 今では随分伸びたけどね。

夏の思い出

遠野七夕まつり。 お姉さん去年は浴衣買いそびれて泣かれたので、今年は着れて満足そうでした。