水族館

旅行2日目朝。
娘、起き掛けはまずまず。
昨夜調子悪くてお風呂に入れなかったので、まずお風呂へ。
小さいお宿だけに小さい内風呂。
入ったときはふつうだったのに上がる寸前に「ママ〜、お腹痛い!うんち!」とまた始まった。え!?ここではダメ!待って待って!!\(゜ロ\) (/ロ゜)/
「う〜!あ〜!!」もがいてと座り込む娘。
吐く?吐く?
私も焦ってしまいパニくって背中さするくらいしかできず・・・。
少しすると落ち着いて、上がって急いで着替えて足早にお部屋トイレへ。
でもうんちも嘔吐もせず。
落ち着いてきたみたい。でも焦った。やはりまだ本調子じゃないみたい。
でも朝ご飯は昨晩食べなかったぶん、食べてたので安心した。
食べたら元気になってきたらしく「早く水族館いこう!遅くなっちゃうよ!」と娘。
水族館を予定してたけど、無理かな?そのまま帰ろうか〜?
とパパと相談してたところ。
でも本人の希望なので、結局予定通り水族館へ。
イルカのショーを見たり海の生き物を見たり、娘は体調悪かったことを忘れた?かのように楽しんでたので本当によかった。
息子も初水族館で海に生き物を見て「あ〜!」「う〜!」と指さして反応してくれたので、行って良かった〜!(*^_^*)

水族館を見て、無事岩手に帰りました。

思いがけない娘の体調不良がありましたが、夏満喫の青森家族旅行、いい思い出になりました。

ハプニングに懲りず、出来れば年に一回は近くても泊まりの旅行がしたいと思う母でした。