笑った

今日は久しぶりに支援センターへ行ってきた。
最近は世代交代?で娘より下の1〜2歳児が多く利用してて娘と同じくらいの子があまりいなくて娘も行ってもあまり楽しめてなかったし、だからか私も自然に足が遠のいていた。
けど、今日は久しぶりに娘と同い年で前から支援センターや幼稚園のクラブで良く会ってた男の子がいて、外でその子と走り回って遊具やなんかで遊んでてすっごく楽しそうだった。
何より私が楽しかった。久しぶりに知ってるママさんがいて子育て話に花が咲き笑った笑った。色々幼稚園情報や子育て情報なんかも聞けて、楽しかった〜♪行ってよかった〜♪




ちなみに昨日は幼稚園のクラブの日だった。幼稚園バスでドライブをした。
けど、息子はまだお座りできないのでずっと抱っこだったから後半あきてグズグズで大変だった。20分くらいの間だったけど。
先生が見かねて、おいでおいでと息子を抱っこしてくれた。
なのでちょっと助かった〜重かったから(笑)。
でも、抱っこされてる時暴れたから、ゴツンっ!とバスの窓に頭をぶつけて更に大泣き(^^;)。
先生も痛かったね〜ごめんね〜ごめんね〜、役に立たない先生でごめんなさいと言ってた(笑)
いやいや助かりましたよ〜。
6ヶ月での初(幼稚園)バスは息子にはちょっと早すぎたかな〜?
でも娘はのんきに歌を口ずさみながら乗ってました(笑)。




日曜日アンパンマンショーが遠野であっていってきた。
産業祭りなるものがあってそのイベントの一部。
人ごみで見れなかったし、娘の仲良しのお友達がいて、2人でショーを見ずに走り回って遊ぶ始末・・・。
ま、いいか〜。
ショーの最後にアンパンマンバイキンマンドキンちゃんとの握手会があって並ぼうよ〜と娘に言ったら嫌だ!と言われた。
本当にビビリで困る。
でも、何回も誘って握手したらたこ焼き買いに行こう!と言ったら
握手する〜と。
何かでつらないと一歩踏み出せない娘。
困ったもんだ。
でもちゃんと泣かないで握手できたことに拍手。
誰一人泣いてないのに泣くんじゃないかとちょっぴりハラハラしてたから。よかった〜。
がんばったので、ちゃんとたこ焼き買いました〜。