従弟

14日にハナの従弟のしょうたろうが来た。
しょうは今月末に1歳になる。
ハナより年下男の子。ハナにとっては唯一の従弟。
パパの弟夫婦がきたのだ。

娘はしょうが来る前から外で車の音がするたびに「あ!きた〜!!」
とまだ来る時間じゃないのにそればっかり言ってた(笑)。


夕方、到着して最高に嬉しそうな娘。
それに対して、しょうは大泣き。久しぶりのおじいちゃんちゃん家、
慣れない家にビビッてたのだろう・・・。
でも、可愛い(^▽^)♪
この小ささや歩き始めのよちよち歩き、懐かしいし、たまらなく
可愛い!!男の子もいいな〜としょうを見るたび思う。

娘は早速、お姉ちゃんぶって(笑)、いいこいいこと頭をなでなで
して喜んでいる。
おもちゃもちゃんとかしてあげたり、しょうのボトルを持っていって
飲ませてあげようとしたり、なかなかやるじゃーん(笑)。
ちょっと微笑ましい。



*15日*

次の日、ばあばの実家に、ばあば、私たち家族と弟家族と7人で
遊びに行ってきた。
そこのうちもみんな子供をつれて県外から帰省してて大人数いた。
子供だけで、8人。大人は15人と賑やかだった♪
お昼に恒例のジンギスカン、バーベキューを頂いてきた。
大人数でワイワイ外で食べるのは楽しいし美味しい♪
食べるだけ食べて、子供の昼寝の時間に帰ってきた。



その日の夜は町の花火大会に家族みんなで行って来た。
前日に娘の浴衣を買ってきた。
ちょっと大きめだけど、裾上げして着せた。
う〜〜〜〜ん♪♪か・わ・い・い(>▽<)!!
私もちゃっかり娘に負けじと久しぶりに浴衣を自分で着て行った。
でも娘は車から見えた花火は「ママ〜みて〜!はなびキレイよ〜」
とニコニコだったのに、いざ、車から降りて見ると音にビックリして
大泣き(笑)。案の定!やっぱり!って感じだ。
アイスを買ってもらい、恐いながらも、ママやパパ、ばあばにくっついて
なんとか泣くのをこらえてた。でもずっといたらちょっと慣れてきて
後半にはパパに「た〜ま〜や〜」と言葉を教えてもらってから
その言葉がすごく気に入ったらしく、ご機嫌になって
「た〜ま〜や〜」を大声で連発して一人で喜んでいた。
でもなんとか楽しめた?ようで良かった。


この日の夜はぐっすりの娘っこでした(^_^)