幼稚園スタート

昨日からやっとお姉ちゃん冬休みが終わり幼稚園がスタートした。
なんだか一人いるのといないのでは私自身、かなり気持ち的余裕が違うね。
?なんか日本語おかしいね(笑)。
姉さんいると何かと手伝ってくれたりするから助かる部分もあるのだけど、
やはり3人いるとなにかとせわしなくて私が余裕無くてピリピリしちゃうから子供達にもかなり怒ってばかり。子供達にも悪いと思いつつもちょっとした事で激怒。ごめんよ〜。
幼稚園だと朝はバタバタだけど、行ってもらったほうが気持ち的に楽だ。
そして本人ものびのび幼稚園で友達と遊んだほうが楽しいみたいだし。
先週三日間(水・木・金)自由登園があってそれにも参加。
市で唯一の小さいスキー場に園バスで行ってそり滑りをしてきたみたい。
かなり楽しかったみたい。よかったね。
しかし姉が幼稚園で淋しい人が一人・・・。
はるとさん。
姉が幼稚園に行くと、「はなちゃんは?はなちゃんは?幼稚園??」と毎日聞いてくるので「はなちゃんは幼稚園だよ〜」というと「そっか〜、いそがしいね〜」という(笑)。「はなちゃんいなくてさみしい?」と聞くと
「うん、淋しいな〜。はっくんね、はなちゃん好きだから〜」と言ってた。
いるとけんかばかりだけど、いないとやっぱり淋しいみたい。
やはり姉弟だね。