乳腺炎

昨日乳腺炎になってしまいましたワタクシ…(´Д`)

午前中、支援センターに行って子供たちを遊ばせてる時に右乳に違和感。はりというかチクチクと痛む。なんだ?と思ってて家に帰り早めに息子にお昼食べさせておっぱいあげて寝かせた。あげた後も痛みは消えず…。
そしたら、ものすごい寒気!寒い寒い!
熱を測ると36.8℃の微熱。う〜ん。寒いからホッカイロを貼ってこたつに入り、横になるも寒気おさまらず、体もものすごくダルい…。そのうち息子も起きてしまい動き回るが、私の体は動かず…スローにしか動けない。その時、ばばと娘は外出中。

咳や鼻水の喉の痛みなどは全くない。

また熱を測ると38℃。これはもしや乳腺炎?と思い助産院へ電話して、話すと「おっぱいの状態を見ない事には何とも言えませんが、熱があるなら早めに来て頂いた方が状態を見て状況によっては産婦人科へ行って頂くかもしれません」と。ちなみに熱が出ると何度くらいでますか?と聞くと38、39℃まで上がりますとのこと。
だったので、これは行かなきゃ駄目だと思いばばに電話して帰って来てもらい子供たちを見ててもらい助産院へ。この時点で熱が39.5℃。そんな中、一人運転して行った。意外にできるもんだ。風邪とかの高熱じゃないからかな?
そして診てもらい、搾ってもらったら、うん!乳腺炎だね。出るけど色が黄みがかってるし出るお乳が冷たいと。トラブル(炎症)があるお乳だねと…つまりは乳腺炎だと。
自然治癒でもいけそうだけど、熱があるから病院で解熱剤&抗生物質もらうことをすすめると。
なぬ!?保険証もってないし…(´Д`)
さすがに家に戻ってまた運転してはキツいのでパパさんに電話。
事情を話すと仕事を抜けてきてくれて病院まで連れてってくれた。
で、無事お薬もらってポカリも購入して家へ。
早速お薬。でも家に帰って来てからは頭がガンガン痛い…。
パパも一度会社に戻るも早めに帰宅してくれたのでご飯食べてお風呂入ってすぐに私と息子は就寝。
息子が寝てくれたけど、私はまた寒気で寝れない上になんだか気持ち悪い。
急いでトイレへ。
まさかの嘔吐。グッタリ。パジャマの上にさらにスウェットのズボンとフリースに靴下はいて、横になるとやっと眠れた。
夜中何回か目が覚めたけど頭が痛いものの気分はずいぶんいい。

そして今日は、まだダルさや頭が若干痛いけど、昨日に比べると断然いい。

でも、ばばやじいじひぃばあちゃんが用事があっていなかったので、パパが仕事休んで子守りをしてくれた。なるべく私の負担を減らしてくれて助かりました。

みんなに感謝だわ。

今日も朝から微熱続き。37℃前後台。

早く落ち着いて欲しい。
明日は息子の10ヶ月健診だし…。

母になっての高熱はかなりツライことがわかった。
高熱でも子供たちは変わらず動き回るし、休ませてくれないもの。
私は幸いなことに同居だから少しの間見てくれる人がいる。
こういう時はありがたいと本当に思う。