キャラクターショー

日曜日、お天気も良かったので奥州市にある東北ニュージーランド村に行ってきた。ちょっと風邪が冷たかったけど。
その日はイベントで女児に絶大な人気のアニメ、プリキュアのショーがあることを前日に知って、よし!行こう♪と盛り上がった。
娘の喜ぶ顔が浮かぶ〜(^^)と前日の夜、ニコニコしながら母は眠りにつきました。
当日、急遽ばばも行きたいということで一緒に行った。大きい車だから余裕余裕♪ばばも娘の喜ぶ姿をみたいとのことで(笑)。
高速つかって1時間30分くらいでついた。
ショーが始る直前で入園料払って園内に入るともう音楽が聞こえてくるではないか〜!急ぎ足で会場までいってシートしいて座ってまもなく始った。
・・・と同時に娘・・・泣く・・・(・・;)
またですか〜?と言いたくなる・・・はぁ。
最初に出てきたのが悪役だったから怖かったらしい。トホホ。
悪役でてくる度に泣く。みんな楽しそうに見てるんだけどな〜。
しかも最後にみんなも踊ってね〜とエンデイングの歌で家では毎回踊ってるくせに踊らないし。他の子はみんなたって踊ってるのに(+O+)
それが終わったら握手会もあったのに、泣いて嫌だといいせっかくの握手会パスした。なんじゃそりゃ〜。
またしてもガッカリ。うちの姉さんはかなりの勢いで親の期待を裏切ってくれます(笑)。喜んでくれるとおもったんだけどな〜。まだ早かったかな?

その後はおひるたべて園内で遊ぶと言っても園内を回る電車型の乗り物にのったくらい。だってそのほかの乗り物(ボートや芝そり、スライダーなんか)やクマ型のふわふわトランポリンやボールプールなんかもいやがるし・・・。
じゃあ、動物ふれあいコーナーに行ってみよう!と行ったものの、
ウサギでさえ怖い怖いと近寄らず、遠くから見てかわいいね〜と。はぁ。
もちろん羊やポニーもアウト。
何が楽しいんだかわかりません・・・。
いや、わかってる。
一番楽しそうだった?のがお昼のお子様ランチとソフトクリームを食べてる時(^▽^;)。
はい、はい、そうです、食べてる時が一番楽しくて幸せなんだよね。
ママと一緒だよね!

パパもママもばばも疲れたお出かけでした〜。






帰りに雨が降ってきてくっきりな虹がでててきれいだった。