がっかり(T_T)

昨日、娘の七五三の写真を撮りに北上まで行ってきた。
家族写真も撮る予定だったのでパパは久しぶりにスーツを着て髪もワックスつけて整えて、私もワンピースに新しく買ったジャケット着て、2日前に500円出して美容室で前髪も切って(笑)、新しい車で気合十分!!で向かった・・・のだけど・・・。
まずまず、お着物とドレスを一着ずつ選んで早速、着物から支度へ。
髪をキリッと結ってもらって髪飾りをつけてお着物を着付けてもらってスタジオへ。もちろん息子もかっこいいタキシード着せてもらって、いざ家族写真!!スタッフのお姉さんが「はい、では撮りま〜す」って言った瞬間、「うわ〜〜〜〜ん」と大声で泣く娘。
???
はぁ???なんで〜〜〜???
みんなでどうした???とこっちがビックリ。
本人も急に泣き出してみんな(パパママやスタッフのお姉さん)から「どうしたの?」「泣かないでね」「頑張ろうね」となんやかんや声かけられて焦った?困った?のかさらに大きな声で泣き叫ぶし、呼吸困難になるんじゃないかと思うくらい興奮してたので母親の私もビックリして「ちょっと!落ちついて!落ち着いて!」と背中をさすりさすり言い聞かせた。
スタッフさんにちょっと休憩しましょうかと言われて、イスに座らせて涙や鼻水を拭いたり水分補給したりして、またスタジオへ。
するとまた撮る前から泣き出した(T_T)
息子もあきてきて眠くなってグズグズになり・・・・1枚も撮れず終了。
もう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!(>_<)
キっーーーーーーーーーーーーーっ!!!
ってなりかけた私
後からパパが聞いたら、結んだ髪が痛かったのと着物が暑かったということだった。ならなぜヘアセット中に言わないのか・・・と大人目線で考えてしまう。
本当に本当にガッカリだ。なんだろう、3歳に完璧を求めても仕方ないののはわかっているけど、でもでも悔しい悲しい残念すぎる。
また日を改めて撮ることになったのでした。
こんなにへこんだのは久しぶりだし、いまだに引きずっている。
次は撮れるのだろうか?
友達や周りの子は話をきくと楽しんでたよ〜とか写真を見せてもらうと
上手にニコニコ顔で可愛く撮れてる。
なんでうちの子は・・・とへこむ自分。
写真さえ撮れず、お参りははたしてできるのだろうか?
いけないのだけど、昨日から娘に優しくできない自分がいる。
はぁ。気持ちを切り替えなきゃ!だけどなかなか・・・。
ま、周りからみれば親のエゴにみえるのかな?
あぁ〜泣きたくなってきた。またへこむ。



・・・読んで嫌な気持ちになったらごめんなさい。
愚痴うじうじのブログになっちゃいました。



この息子の笑顔に癒されてます

今朝弁。

お散歩。

田んぼバックに撮ろうとしてたけどなかなかカメラのほうを向かないのでこんな写真になっちゃった。